子どもの成長やコレクション整理で手元に残ったトミカ。
「せっかく売るなら少しでも高く売りたい」「スムーズに手放したい」と考える方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめの買取方法から、買取価格の値付け基準、高く売るための具体的なコツまでわかりやすく解説します。初めてトミカを売る方でも安心できるように、買取の基本や押さえておきたいポイントについてもまとめています。
トミカの売却を検討している方はぜひ参考にご覧ください。
目次
トミカを売るならどの方法がおすすめ?種類と特徴
トミカなどの中古の玩具を売る手段には、買取業者やフリマサイト、オークションなど、さまざまな方法があります。
結論をお伝えすると、「トミカを売るなら、絶対にこの方法が良い」というベストアンサーはなく、自宅で手軽に売りたいのか、即現金化したいのか、少しでも高く売りたいのか……など、売却時に優先したい目的に応じた売却方法を選ぶのがポイントです。ここでは、代表的な4つの売却方法と特徴をご紹介します。
店頭買取で売る
「店頭買取」は、買取店に直接持ち込む方法です。梱包や発送の手間も不要で、即日現金で支払われるのが最大のメリットとなります。
店舗に持ち込み、専門スタッフがその場でトミカを査定。買取価格に納得すればすぐに買取成立となり、現金で支払われます。価格に納得できない場合や、他の買取業者でも査定を希望している場合は、キャンセルして持ち帰ることもできます。
【おすすめのケース】
- 少量のトミカをスピーディに売りたい
- 即現金化したい
宅配買取で売る
自宅ですべての手続きが完結する「宅配買取」は、忙しい方や近くに買取店がない方に人気の方法です。
買取業者の公式サイトや電話で申込み後、売りたいトミカを段ボールなどに梱包し、宅配業者に渡すだけでOK。送料は着払い対応の業者が多く、自己負担はありません。
荷物が到着すると買取業者のスタッフが査定し、結果はメールや電話で通知されます。金額に納得すれば、指定の口座に買取金額が振り込まれるという流れです。
【おすすめのケース】
- 来店するのが難しい
- 手間をかけずにスムーズに売りたい
出張買取で売る
大量のトミカをまとめて売りたい場合は「出張買取」が便利です。自宅に査定員が訪問し、その場で査定・買取を行います。
宅配買取のように梱包・発送する手間もなくすべて自宅で完結するので、外出するのが難しかったり、持参するのが難しい場合におすすめです。査定担当者が自宅に来て査定し、買取が成立したら、その場で現金または後日銀行振込で買取金額が支払われます。
【おすすめのケース】
- トミカやトミカタウンなどを大量に売りたい
- 引越し時などにまとめて売りたい
フリマアプリ・オークションで売る
売るなら少しでも高く売りたいという方は「フリマアプリ」や「ネットオークション」がおすすめです。買取業者に売るよりも高値で取引できる可能性が高く、価格も自分で自由に設定できます。
アプリやサイトに登録し、トミカの写真と説明文(状態・車種・シリーズなど)を掲載して出品。購入・落札された後は梱包・発送し、取引完了後に売上金が振り込まれるという流れになります。
高値売却が狙える一方、個人間取引のため、商品の状態に関する認識の違いや、発送時の破損・紛失、返品・返金要求など、購入者との間でトラブルが発生しやすいという側面が。また、梱包・発送などの手間がかかる点や、5〜10%程度の販売手数料が発生するケースが多い点にも注意が必要です。
【おすすめのケース】
- 今すぐ売却できなくても良い
- 納得いく価格に設定したい
トミカの買取価格はどう決まる?相場の傾向と評価ポイント

買取時、やはり気になるのは買取価格の相場です。「この値段は妥当なのか?」「本当はもっと高値で売れるのでは?」と疑問を持つ方は多いのではないでしょうか。
買取価格は単純に古さや数量だけで決まるわけではなく、査定担当者が複数のポイントを総合的に判断して決めています。ここでは、買う側(査定者)の視点から、トミカの買取価格がどう決まるのか、その仕組みをご紹介します。
状態の良さ
査定の際に最も重視されるのが「状態」です。トミカ本体の傷や色あせはもちろん、箱や説明書の有無も大きな評価ポイントになります。
特に未開封品や未使用品は高評価され、プレミア価格が付くケースもあります。箱付き・美品のトミカは、買取価格が数倍変わることも珍しくありません。
人気・希少シリーズ
「黒箱(初期のトミカ)」「青箱(外国車シリーズ)」「初回特別仕様」「イベント限定モデル」など、コレクター人気の高いシリーズは希少価値が高く、高値がつきやすい傾向にあります。
さらに、すでに生産終了した廃番モデルも需要が高く、市場での流通量が少ない分、価格が高騰しやすいのが特徴です。特にレアモデルは、通常の数倍〜数十倍で取引されることもあります。
関連記事:「高値がつく廃盤トミカの条件や見極めポイントを紹介!高額買取してもらうコツも」
セット販売
単品でバラバラに売るよりも、同じシリーズやトミカタウン、トミカアドベンチャーをまとめてセット売りすることで、査定額がアップする場合があります。特にシリーズコンプリート品は大幅な価格アップが期待できます。
販売時期や市場動向
トミカの買取相場は常に一定ではなく、時期や流行によって変動します。
例えば、映画やドラマなどで特定の車種・キャラクターが注目された時、生産・販売の終が発表された時などは、短期間で価格が上昇しやすいタイミングです。市場の動きに合わせて売るタイミングを見極めるのも、高値買取のコツのひとつだと言えます。
トミカを高く売るためのポイント

トミカを少しでも高い値段で売るには、ただ売るだけでなく「売り方」にも工夫が必要です。査定の評価ポイントを押さえたうえで、トミカを高く売るポイントについてご紹介していきます。
付属品を揃える
トミカは本体だけでなく付属品が揃っているほど高値が付きやすいです。特に箱は買取価格に大きく影響する重要ポイントとなります。
また、ギミック付きのモデルでは、小物パーツやステッカー、未使用のデカールシールなども査定額アップの材料になります。可能な限り、購入時に付いていたものは一緒に保管し、売却時にまとめて提出しましょう。箱や付属品の有無だけでも、査定額が大きく変わるケースが多く見られます。
関連記事:「【徹底比較】ミニカーは箱なしでも買取OK?査定額への影響と高く売るコツ」
状態を良く保つ
トミカの状態は買取価格を左右する最大のポイント。日頃から以下のように丁寧に扱うことで、将来的な査定額アップが期待できます。
【良い状態を保つ方法】
- 触ったり遊んだりした後は汚れを軽く拭き取る
- 直射日光の当たる場所での保管は避ける
- 高温多湿を避け、カビやサビを防ぐ
また、売却前には軽くホコリを払い、サスペンションやドアの開閉、クレーンの伸縮などのギミックが正常に動くか確認しましょう。
なお、水拭きは塗装剥がれの原因になるためおすすめしません。壊れている箇所は無理に修理せず、正直に申告するのがベターです。素人修理は逆に減額対象になる場合もあります。
シリーズをまとめて売る
特定のシリーズや時期のトミカが複数ある場合は、まとめて売ったほうが高額査定が期待できます。コレクターはシリーズ単位で集める傾向が強く、セットでの購入ニーズが高いためです。
「黒箱」「青箱」「トミカリミテッド」「トミカリミテッドヴィンテージ」「ディズニーモータース(ディズニートミカ)」などは、特にまとめ売りが有利。どのシリーズの何番から何番まで揃っているか、細かく情報を提示することで査定もスムーズになり、高価買取につながりやすくなります。
複数の業者で査定を受ける
トミカを高く売るには複数の業者に査定を出し、比較するのが鉄則です。1社のみの査定では本当の相場が分からず、安く買い叩かれるリスクがあるからです。
特にプレミア価格で取引されているトミカは、できれば3社以上から見積もりを取って、相場を確認したいところ。面倒に感じるかもしれませんが、数千円〜数万円単位で価格差が出ることもあるため、ひと手間かける価値は十分あるかと思います。
トミカを売るなら安心・安全な業者がおすすめ
今回は、トミカの買取方法や査定基準、そして高く売るポイントなどをご紹介しました。
初めて買取業者を利用するという方は、安心して取引できる相手・業者なのか?という点にも注意しましょう。
買取店や質屋、リサイクルショップなどは、古物営業法によって取引相手の確認が義務付けられています。そのため、身分証明証の提示やコピーの提出による本人確認が必須です。
しかし残念なことに、過去には本人確認を実施せずに書類送検された例や、偽造された本人確認書類で不正な取引を実施していた例などもありました。
このような不正な取引に巻き込まれてしまうと、万が一取引後にトラブルが発生しても法的保護が受けられない可能性や、盗品売買への加担が疑われて警察から事情聴取されるリスクがあります。そのため、査定時に本人確認の実施がない、あるいは手続きが適当な業者は避け、適切に手続きを実施している安心・安全な業者を利用するようにしましょう。
まるごと買取!トミカを売るなら「萬屋」へ!

当店では、店頭買取をメインにトミカの買取を行っており、大量コレクションの場合は出張買取にも対応可能です。また、箱なし・状態が悪いもの・大量のトミカでもしっかりと査定いたします。
「こんな状態でも大丈夫かな?」と迷ったときでも安心してお持ち込みくださいね。
萬屋ではトミカの他にも、フィギュアやガンプラ、トレカ、ゲーム機等のおもちゃ類をはじめ、時計、その他日用品やホビー品に至るまで、以下のような様々なジャンルのお品物を、幅広くまるごと買取しております!
- 各種フィギュア、ガンプラ、各種プラモデル、メタルビルド、ROBOT魂
- コミック、トレカ、ポケカ、各年代のゲーム機、レトロゲーム
- 釣具、家電、楽器、古着、スポーツ用品、CDやDVD、アイドルグッズ など
10店舗を展開する東北エリアにおける店頭買取、出張買取はもちろん、宅配買取では日本全国を対象に、オンラインでフィギュア等おもちゃ類と時計の買取に対応。全店舗累計で年間約20万件以上の査定実績を持つ専門スタッフが、1点からでも、箱や内容物に多少のダメージ・欠品があっても、あなたの大切なコレクションを無料で丁寧に査定させていただきます。
不用品の処分や、フィギュアやガンプラ、おもちゃ、時計等のコレクションの売却をお考えでしたら、創業20年の歴史と豊富な査定実績を誇る萬屋まで、ぜひお気軽にご相談ください!

※記事内で紹介する作品名・会社名・メーカー名・商品名・サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。